top of page

レザーリカバリーのこだわり

弊社の革製品の染め替え・染め直しや

​修理へのこだわりをご紹介致します。

レザー製品は遥か昔から多くの人々に愛され、現代でも様々な形で私たちの生活に溶け込んでいます。

 

​大量生産・大量消費の世界の中で、私たちはこだわりの技術と技法で、お客様が革製品に込めた思い出も大切にしながら、数え切れないほどの品物にもう一度息を吹き込んでいます。

​修理対応満足度は90%と、皆様から高いご評価を頂いております。福島県の皆様に愛される革製品の修理・染め替え職人として、これからも励んで参ります。

 

ブランドバッグ・革ジャンなど、革製品の修理・染め替えのことなら是非一度、レザーリカバリーまでご相談ください。

染め替え・染め直し・修理

技術者は30年以上革製品のリペアに携わる、高い技術力と豊富な経験を持つプロフェッショナルです。これまでに様々な革製品及び加工品の染め替え・染め直し・修理をご依頼いただき、研鑽を積んでまいりました。

 

さらには一般のお客様のみに留まらず、修理に失敗した他社からの修理依頼をいただくこともあるなど、高い技術力でご支持をいただいております。

染め替え事例

革の染め替えで美しく
いわきの方の革バッグ

染め直し事例

郡山市のご依頼で革を染め直し
美しい革の輝きが戻る

修理事例

黒のクロコダイルバッグの持ち手修理
艶めく持ち手になり高級感アップ

オゾン洗浄

レザーリカバリーではオゾン発生ユニットを導入し、お持ちの革製品をクリーニングさせていただくことが可能です。

​オゾンの特性である脱臭、除菌、殺菌、消毒作用により、気になる汚れや臭いも可能な限り落としていきます。オゾン洗浄はオプションサービスとしてお選びいただけます。

特性1:脱臭

オゾン脱臭ではその強い酸化分解により、臭いそのものを分子レベルで無臭分解することが可能です。

そのため、臭いを元からなくすという脱臭が可能となります。

​芳香剤などでごまかすのではなく、悪臭物質に対してオゾンはしっかり働きかけて脱臭を実現してくれます。

特性2:除菌

オゾン洗浄を行うことで、雑菌に対する心配もなくなります。

オゾンの除菌・殺菌メカニズムは抗生物質などとは異なり、オゾンの酸化作用によって実現されるものです。

​普段から使い込んで汚れてきた革製品には、とてもお勧めできる除菌方法の一つとなっております。

特性3:殺菌

​オゾンの殺菌力は非常に高く、塩素の約20倍ほどにもなると言われています。

また殺菌スピードも早く、薬剤を使用しないため革などを痛める心配もありません。

​次亜塩素酸と比較してもはるかに不活化力が高く、除菌を考える上では最適な方法がこのオゾン洗浄であるとも言えます。

特性4:消毒

​オゾンは現在では様々な場所で採用されており、水道局などでも脱臭・除菌・殺菌・消毒などの目的で採用されるほどです。

​その他冷却用水としても用いられるほど、非常に汎用性の高いものとなっており、さらに塩素のような残留の心配がないことから、人体にも地球にも優しい洗浄方法となります。

bottom of page